【横浜市鶴見区の不動産屋】ホームインスペクションとは?
不動産は、通常であれば築年数や間取り、広さなどを見て購入するかどうかを検討します。
しかし、築年数が古くても丈夫な家もあれば、築浅でも大切に扱われていないせいで痛んでいる物件もあり、中にはそもそも欠陥住宅というケースもあります。
住宅の判断に重要な、ホームインスペクションについて解説します。
ホームインスペクションとは?
ホームインスペクションは、住宅診断士(ホームインスペクター)が専門家の見地から、住宅の劣化状況や欠陥の有無、改修が必要な箇所やいつ頃に回収するべきか、改修にかかる費用はどのくらいなどを見極めて、アドバイスしてくれる専門業務のことをいいます。
米国では、州によっては取引全体の7割から9割でホームインスペクションが行われています。
米国ではすでに常識で、日本でも2018年から中古住宅の取引をする際にホームインスペクションの説明をすることが義務付けられています。
ホームインスペクションを行うのは、売主と買主のどちらかです。
事前に売主がホームインスペクションを行っていれば、買主は行う必要がないでしょう。
しかし、売主が行っていない場合、不安があれば買主がホームインスペクションを行うことになります。
ホームインスペクションの調査目的
ホームインスペクションの目的は、現在の状態を確認することです。
住宅の売買は、安い金額ではありません。
住宅が売れても、瑕疵があれば売主が修繕する責任を負うこともあるのです。
問題がないとわかれば、安心して取引できるでしょう。
そして、問題があると発覚した場合も、必ず修繕しなくてはならないというわけではないのです。
ホームインスペクションを行うと、どこか直さなくてはならないところがあるか、直す場合にかかる修繕費用はどのくらいになるのか、急いで直すべきかしばらくは大丈夫なのか、などが分かります。
修繕費がかかることはマイナスに思えるかもしれませんが、修繕してから売却すれば契約不適合責任を問われるリスクが下がります。
売却後に買主が発見するより、事前に発見して修繕したほうが安心できるため、プラスに考えることもできるでしょう。
まとめ
ホームインスペクションは、専門家が住宅を点検して悪い所が無いかを確認することです。
中古住宅の売買で問題が無いことを確認してから売却すれば、安心して売ることが出来ます。
また、修繕が必要な箇所があれば、事前に修繕しておくこともできます。
購入者も、ホームインスペクションを行って問題が無いことが分かれば、安心して購入できるでしょう。
コメント