MENU

【横浜市鶴見区で住宅ローン相談】他にローンがあっても住宅ローンは利用できるのでしょうか?

家を購入しようと思った時、ほとんどの人は住宅ローンを利用するでしょう。
しかし、申し込みをする時にカーローンやカードローンなどを利用している場合、融資してもらえるか不安に思う人もいるでしょう。
他にもローンを利用している場合、住宅ローンは利用できるのでしょうか?

目次

住宅ローンの審査と他のローン

住宅ローンを利用するときは、審査があります。
高額な融資となるため、きちんと返済できるかどうかを確認するのです。
審査を受ける時、他にローンを利用している場合は気になるでしょう。

ローンは住宅ローン以外にも、カーローンやカードローンなどがあります。
消費者金融やクレジットカードからの借入も、カードローンの一種です。
ローンでの借入があると、住宅ローンを利用できるのか不安になるかもしれません。

結論をいうと、他のローンを利用していても住宅ローンは利用できます。
ただし、誰もが利用できるわけではありません。
返済能力を確認して、返済できると判断された場合のみ利用できるのです。

住宅ローンの審査では、返済負担率というものをチェックされます。
返済負担率は、年収に対して返済額が何%になるかを示したものです。
返済負担率を計算するときに、他のローンもまとめて計算するのです。

例えば、フラット35の返済負担率は年収400万円未満であれば30%以下、400万円以上なら35%以下と定められています。
年収が300万円なら年間90万円、500万円なら年間175万円までの返済となる場合に融資を受けられます。

年間90万円であれば、毎月7万5000円までの返済になるなら問題ありません。
住宅ローンだけなら月7万5000円以下の返済になる融資を受けることができるのですが、他のローンがある場合は他のローンの返済額も含めて考えます。

例えば、他のローンに毎月3万円ずつ返済している場合、住宅ローンは毎月4万5000円までの返済になるようなら融資を受けられます。
年間54万円まで、35年ローンなら1890万円まで融資してもらえます。

住宅ローンの審査に落ちる理由

他のローンを利用していて、返済負担率に問題がないのに、審査で落とされてしまうことがあります。
審査に落ちるのは、どのような理由があるのでしょうか?

利用している他のローンの種類に、問題があるのかもしれません。
返済額をチェックされるのはもちろんですが、実はローンの種類もチェックされます。
利用しているローンが教育ローンやカーローンなら問題ないのですが、フリーローンや消費者金融の利用などがある場合は、審査が厳しくなります。

フリーローンやクレジットカードのキャッシング、消費者金融などから借りたお金は、使途を問われることはまずありません。
何に使ったのかわからない借り入れが多い場合は、審査において悪影響となりやすいのです。

また、税金の滞納や延滞がある場合も、審査には悪影響となります。
優先して支払うべき税金をきちんと支払っていない場合は、まず税金を支払うべきと考えられるため、審査で落ちる可能性が高くなります。

ローンの利用などは、個人信用情報機関に記録されることとなるのですが、個人信用情報に異動という表記がある場合は基本的に審査を通ることがありません。
異動というのは3カ月以上の支払いの遅れや滞納の繰り返し、債務整理などをしたときに記載されます。

異動すると、ブラックリストに入ったことになるのです。
ブラックリストに入っていると、新規のクレジットカードの作成やローンの利用などができなくなってしまいます。

他にローンを利用している人は、住宅ローンの申し込みをしても審査に通らないのではないかと不安になるでしょう。
不安がある場合は、銀行との交渉が豊富な当社にぜひご相談下さい!

まとめ

住宅ローンは、他のローンと並行して利用することは可能ですが、返済負担率を確認して無理があると判断された場合や、使途不明のキャッシングで多額のお金を借りている場合などは、住宅ローンの審査に落ちる可能性が高くなるため、注意してください。
特に、税金の滞納などをしている場合は、審査に通ることがまずないため、先に税金を支払ってから申し込むようにしましょう。
不安があるという方は、ぜひ当社にご相談下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次