


一般的な不動産投資は、マンションやアパートを購入して行われることが多いです。
賃貸情報を見ていても、その多くはマンションやアパートなどの集合住宅です。
一方、戸建て投資は一戸建てを購入し、賃貸物件として入居者に貸し出す方法です。
今回は、戸建て投資の主なメリットについて解説します。
戸建て投資を行う場合、集合住宅での不動産投資よりも高利回りが期待できます。
なぜなら初期費用が安く、なおかつ管理費や修繕費などのランニングコストも抑えやすいからです。
例えば地方の戸建て物件であれば、数百万円単位から購入することができ、場合によってはローンを組まなくても良い場合があります。
また集合住宅の場合、管理費を徴収したり修繕費を積み立てたりしますが、戸建ての場合は共有スペースがないため、管理の手間とランニングコストも抑えられます。
戸建て投資はマンションやアパートでの投資に比べて、長期間の入居が見込めます。
こちらは、ファミリー世帯が入居するケースが多いからです。
集合住宅の場合、間取りによっては一人暮らしの方が増えやすくなります。
学生専用マンションなどであれば、入居率はある程度高くなるかもしれませんが、入居期間は長くても学校を卒業するまでの数年になることが多いです。
一方、戸建ての賃貸物件を選ぶのはそのほとんどがファミリー世帯です。
特にまだ幼いこどもがいる世帯では、子育てや進学などの関係から、すぐには引っ越しを検討しない傾向にあります。
入居期間が長ければ長いほど、貸主の収入は安定しますし、新たな入居審査などの手間も省けます。
戸建て物件はある程度不便な立地であっても、集合住宅より需要が見込めます。
なぜなら、戸建て物件への入居を考えるファミリー世帯は、利便性よりも広い家に住みたいと考えることが多いからです。
そのため、ある程度広さのある戸建て物件であれば、多少都市部から離れていても入居者付けにはそこまで苦労しないでしょう。
特に庭や駐車場がついていたり、ペットが飼育できたりする物件は人気が高いです。
もちろん、都市部でアクセス環境が良く、なおかつ広さのある物件であれば言うことはありません。
初めて不動産投資をしようと考えている方は、戸建て物件を賃貸に出すという発想があまりないかもしれません。
しかし、戸建てには集合住宅とは違うメリットがあるため、ぜひ選択肢に入れることをおすすめします。
ただし融資の審査を受けにくいなど、戸建て投資ならではのデメリットについては、事前に把握しておくことが大切です。
クラン株式会社では、訳あり物件を積極的に買取しています。
お問い合わせ
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央2-2-23
モナーク鶴見-2F
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央2-2-23
モナーク鶴見-2F