【横浜鶴見で住宅ローン】ペアローンは離婚するとどうなるの?
ペアローンは、夫婦がそれぞれ住宅ローンの契約をすることで、借入可能額を増やすことができる商品です。
近年利用者が増えているのですが、もしペアローンを組んでいるのに離婚してしまった場合は、どうなるのでしょうか?
ペアローンを組んでいる時に離婚した場合について、解説します。
離婚した場合の問題点
ペアローンは、夫婦がそれぞれ契約して借り入れをする住宅ローンで、1人で契約するよりも借入可能額が増えるのが特徴です。
しかし、夫婦でいることが前提の商品なので、もし返済途中で離婚したらどうなるのか気になる人は多いでしょう。
ペアローンを組んでいて離婚した場合の問題点として、まず住宅ローンがあります。
離婚をしたとしても、住宅ローンはなくなるわけではありません。
ペアローンは、離婚したとしても残るのです。
また、ペアローンはお互いが連帯保証人になっているため、どちらかが返済を滞らせた場合はもう一方が自分の返済分に加えて、相手の返済分も支払う必要があります。
トラブルを避けるため、基本的にはローンを一本化するか、売却してしまうことが多いのです。
住宅の扱いについて
離婚後は、住宅をどうするかも問題になります。
基本的には売却することが多いのですが、どちらか一方が住み続けたいというケースもあるでしょう。
売却をする場合、住宅ローンの残債よりも売却額が低ければ問題となります。
例えば、住宅ローンがまだ3000万円残っているのに、住宅は2500万円で売れたという場合は、500万円を別途支払わなくてはならないのです。
離婚に伴って売却を考えている場合は、離婚する前に売却価格と住宅ローンの残債をきちんと調べて、ローンの方が多いオーバーローン状態になっている場合は差額をどうするか、きちんと話し合っておきましょう。
どちらかが住み続けるという場合は、残ったローンを一本化してしまうとトラブルが起こりにくいでしょう。
離婚して家から出たら、住宅ローンの支払いはしなくなることが多いのです。
ペアローンの解消は、免責的債務引受という方法があります。
第三者が債務を引き受けるという方法で、一方がもう一方の返済も引き受けるという方法ですが、金融機関の許可が必要なので事前に確認しておきましょう。
まとめ
ペアローンは夫婦がそれぞれ住宅ローンの契約をするという商品であり、借入可能額を増やすことができる便利な商品ですが、離婚することになるとトラブルの原因になることも多いのです。
住宅を売却するとしても、オーバーローン状態になってローンを返済しきれない場合は差額を支払う方法があるため、支払い方について事前に話し合っておく必要があります。
ローンを一本化する場合は、事前に金融機関と相談しましょう。